ページの本文へ

Hitachi

あいまいな表現になっていませんか?

日本語の文章では、繰り返しの表現を減らすために文の一部を省略することがあります。
そのような文章をそのまま英文にするとどうなるでしょう?

次の例文を見てみましょう。

例文:DELコマンドは指定したファイルを削除します。削除されたファイルは、クリップボードに渡されます。どのユーザーも使用することができます。

The DEL command deletes a specified file. The deleted file goes into the clipboard. Can be used by any user.

この英文は日本語を直訳しているため、最後の文で主語が省略されています。そのため、動作主がだれなのかわからないだけではなく、英文法が不完全になっています。読み手は省略されている情報を推測して意味を理解しなくてはなりませんが、ユーザーが使用できるのが「DELコマンド」、「削除されたファイル」、「クリップボード」のどれなのかがわかりません。

翻訳する際は、主語がだれ(何)なのかを確認しましょう。例文の場合、すべてのユーザーが使用できるのはDELコマンドなので、正しい翻訳結果はこちらになります。

The DEL command deletes a specified file. The deleted file goes into the clipboard. Any user can use the DEL command.

正解の英文のように、必要な主語を補ってあいまいな表現を回避しましょう。

主語や冠詞などが省略されている英文は、誤って理解される可能性があります。主語や冠詞などを省略するのはできるだけ避けましょう。